
何やら、シャングリラダイエットがテレビで取り上げられていて急に注目度が上がっているとか。そういえば、ずっと書こう、書こうと思って書いていなかったことをまとめてみます。
以前ブログにも書きましたが、元々、標準体重で「もっと本を買うために食費を下げたい!」と始めたのが動機です。そういうわけで、ダイエットが目的ではなかったのですが、一時は2キロ以上下がり(運動しても下がらなかったけど)、それなりに効果出ていました。今は宇都宮で光熱費を削減しようと、エアコンなし生活をするために体重を増やしましたが(増やさないと危険そうだったので)。そんな僕でも「やって良かった」と思うことがいくつもありました。
1. おしゃれなお店に入るのが怖くなくなったこと
上記の写真のお店は恵比寿のカフェでのランチです。元々、「費用対効果命!」ということで、安くてカロリーが高いお店が大好きでした。「みそ汁が2杯付くから」と、特盛りではなくて、松屋で並盛り2杯注文したこともありましたっけ。ラーメン屋でも特盛りだったりセットだったり・・・でも、小食でもお腹一杯になる、ということで積極的にチェーン店ではない所に行くようになりました。
2. いっぱい自炊するようになった

自炊するといいよ、というのがシャングリラダイエット。大した料理はしていないけど、週の外食は2回程度です。会社の食堂は抜いて。かなり減りましたね。定期的にスーパーに買い物に行くようになって、安売り情報などにも詳しくなりました。「あ、安く買えた!」という小さな喜びが増えました。後は調味料類もたくさん増えてきて、ますます料理が楽しくなりました。またピクルス漬けよう♪
3. いろんなお店に行くようになった

おいしいモノも、毎日違うものを食べていれば太らないというのがシャングリラダイエット。同じお店に連続で行くことがなくなりました。それだけじゃなくて、「今度ここのお店に行こう♪」と街を移動中もいろんなお店に気づくようになりました。他の人と話をしていても、「何かいいお店ないですか?」といっぱい聞くようになりました。アンテナが高くなりました。
4. 間食が減った
夜にオイルを飲む場合は、夜の晩酌をしなくなります。夜のお酒は睡眠を浅くするということもあり、晩酌をしなくなれば生活自体が良くなることもありえます。僕は元々そんなには飲まないですが。間食も一日300円買えば、一ヶ月で10000円ですからね。節約になりますよね。
5. 話題にできる
ダイエットというのは常に人気のある話題。そういうところを突いて、毎年のように新しいダイエットビジネスが出てきてます。伊藤賢さんのメルマガで、花粉症は対症療法ビジネスが多いと書かれていますが、ダイエットも似たようなもんですよね。その点、シャングリラダイエットは理屈についても一通り語ることができるので、ただ「痩せるよ」というよりも話の種になりますよね。YES SETは退屈な話の展開になりがちですが、「油を飲むんだよ」という一瞬「えっ!」と思わせるところがおいしいです。
こんな感じで、ダイエット以外にも色々効果があります。健康法や食生活の改善という目的で1〜2ヶ月間やってみてもいいと思いますよ。うちの母親もやって何キロか痩せたみたいです。家族や仲間と一緒にやってみるのもいいですよね。僕も、そろそろ凍死のおそれが減ってきたので、そろそろ再開しようと思います。冬眠から目覚めるみたいですが。そうそう、もう一個メリットがありました。
6. 食事を取る時間が無くても・・・
朝起きて、油を大さじ2取って家を出る・・・なんてこともたまにやります。はい。僕が取っているのは、ピュアオリーブオイル、グレープシードオイル、サンフラワーオイルあたり。グレープシードオイルは癖がなくて飲みやすいですよ。