
EM ZEROののぐたさんとお話をしていて、朝ご飯話が盛り上がったことがあったので、ブログのネタにしてみます。食事ネタは「あそこの店行った」とか外食系が多い気がしますが、日々の食生活について語る人ってあんまりいないですよね。しかし、IT業界の小悪魔ageha研究家の第一人者としては、やはり「エンジニアの日々の生活の見える化」が重要と考えております。是非とも他の人もぜひ日々の食生活について記事にしてもらいたいと思います。
僕の朝ご飯の定番はミューズリーです。お酒の量販店のやまやで1kg 400円という安さ。しかも、健康にいいと言われる「自然の状態に近い」食品であります。ただし、このままでは食べにくいので(牛乳をかけても柔らかくならない)、僕はこんな感じで食べてます。くわしくは「続きを読む」で。

まずはミューズリーを20gほど入れます。大さじ2ぐらい?ちなみに、ミューズリーは何種類かあり、ドライフルーツ入り、ナッツ入りなどなどがラインナップされてます。これはフルーツ&ナッツですね。

次にコーンフレークを入れます。コーンフレークを入れるとかなり食べやすくなります。15gぐらいかな?今回はコーンフロストタイプですが、チョコ味のライス系もおいしいですよ〜

最後にヨーグルトを80gほど入れてから、混ぜて食べます。お好みで砂糖もどうぞ。↑今回は、ビスケットを割り入れています。こんな感じでプラスアルファしても楽しいですよ。後はバニラエッセンスを入れてみたりとか。
コスト的には、8円(ミューズリー)+12円(コーンフレーク)+25円(ヨーグルト)で、計50円弱。腹持ちも悪くないし、体にも良さそうだし、いかがでしょうか?