2008年01月13日

「英語チュートリアル」

英語チュートリアルを作成中。チュートリアルを作成していると、「あぁ、こういう機能も欲しいね」と思いつきます。自然言語を書くのも貴重なインスピレーションの元ですね。開発前のソフトウェアが形になっていないときの仕様書なんて、いくら書いても地に足が着かない状態だので効率は良くないとは思いますけどね。

今のところ考えているBDDの手順は以下の通り。

  1. 仕様を自然言語で書いてみる
  2. 仕様をpyspecを使って表現してみる
  3. pyspecを実行してみる→失敗
  4. pyspecが通るようにコードを書いてみる→パス
  5. 製品コードをリファクタリング→テスト
  6. 仕様コードをリファクタリング→テスト

基本はTDD。フィードバック回数、頻度が高ければ高いほどいいけど、そこはもうTDDでやり尽くされている領域なので、あえてそこを離れる必要はないしね。TDDとの違いで言えば、コンテキストと仕様を明確に分ける、ということ。最後に、仕様コードもリファクタリングしてから終わるということ。本当はHTMLでドキュメントが生成できれば、最後の段階でマニュアルもできるので、もうちょっと良くなると思うけど。

posted by @shibukawa at 00:00 | Comment(197) | TrackBack(0) | BDD はてなブックマーク - 「英語チュートリアル」
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26078522

この記事へのトラックバック
検索ボックス

Twitter

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from shibukawa.yoshiki. Make your own badge here.
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
Powered by さくらのブログ