2008年04月08日

「E-Mobile」

PyDevCamp2008wで何人かに相談にのってもらって、えいやでE-Mobileに乗り換えました。寮で一人暮らしという状況だと光はオーバースペック。平日の夜ぐらいしか使わないしね。E-Mobileなら外でも使えるし、電話基本料無料なので、電話とくっつけると経費削減です。

E-mobileで計測してみた結果。3.6M対応のH11Tです。何度か測定しても、だいたい2M以上は安定して出ています。今日も雨だけどこの速度。

下り通信速度:2240 Kbps
上り通信速度:298 Kbps

実行値としては、ちょっとしたADSLぐらい出ています。auは細かい間隔で転送速度が制御されるらしくて動画再生に難ありらしい。動画は見ないから別に問題はないけど。パソコンからもデータ通信ができて安い、というのはE-Mobileならでは。問題は一般人の知名度が低いぐらい?次はノートパソコンのリプレース。

Bluetooth搭載だから今度ホンダのカーナビにもつないでみます。渋滞情報がもっと詳しく出るみたいだし。
posted by @shibukawa at 00:00 | Comment(114) | TrackBack(0) | その他 はてなブックマーク - 「E-Mobile」
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26078505

この記事へのトラックバック
検索ボックス

Twitter

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from shibukawa.yoshiki. Make your own badge here.
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
Powered by さくらのブログ