2015年05月22日

HTTP/2とES 6 Modulesで、concatはいらなくなるのか?

サーバーサイドpushはまあ現実的に使えるのか難しいよね、サーバーサイドpushに夢求めすぎてたよねっていうのは一度は誰もが経験するところではあって、みんな夢は覚めたと思うけど、場合によっては使えるかもねと思うケースは1つあります。起点となるhtmlの最終更新日を見てそれよりも新しいファイルがあれば一括で送りつける、というのは可能かもと思います。サーバ側でシーケンシャルな日付のリストを用意しておけば難しくないですし。ただ、ダウンロード失敗等を考えると、前回ダウンロードに成功したファイルの中の一番新しいファイルの更新日時を送ればより安全かなぁ、と思います。index.htmlがサーバで動的生成されるファイルだとまた話はややこしいのですが・・・まぁ、確実でムダのないサーバーサイドpushは難しいですよね。上記のブログに書かれている手法で本当に行けるのかな?と思うてんを列挙します。

ファイル一覧をダウンロードする方式でES6 Modules使えるのか?

続きを読む
posted by @shibukawa at 20:48 | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - HTTP/2とES 6 Modulesで、concatはいらなくなるのか?
検索ボックス

Twitter

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from shibukawa.yoshiki. Make your own badge here.
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
Powered by さくらのブログ